平泉 令和7年 中尊寺薪能を紹介しています。

令和7年 中尊寺薪能

月遅れのお盆、8月14日に行われます。夕方、白山神社の神職による祭儀に続いて、薪能奉行による火入れの儀があり、いよいよ番組がはじまります。
周囲に篝火が燃える中、喜多流の能・和泉流の狂言が披露され、眼前に幽玄の世界が展開されます。薪能というと仮設舞台で行われることが多い中、 杉木立に囲まれた、古格を備えた能舞台で行われる中尊寺薪能には、独特の雰囲気があり、全国各地から大勢の能楽ファンが集まります。

スポンサードリンク

開催日・期間 2025年8月14日
場所中尊寺白山神社能舞台
お問合せ中尊寺
HPこちら



スポンサードリンク


スポンサードリンク

↑ PAGE TOP