Copyright (c) hiraizumi kankou All Rights Reserved.
観光 コース
春は、新緑を見ながら、夏は、せみの声を聞ききながら、秋は、もみじ狩りに、冬は、ぼた雪を踏みしめながら「みちのおくに」 出かけて見ませんか各コースとも徒歩で半日、バスコースは一日で十分観光出来ます。
世界文化遺産観光コース
平泉駅--->毛越寺--->観自在王院跡--->金鶏山--->中尊寺--->無量光院跡--->平泉駅
|
![]() |
平泉駅----->高館義経堂----->弁慶堂----->弁慶の墓----->平泉駅
|
![]() |
平泉駅--->伽羅御所跡--->柳之御所跡--->無量光院跡--->高館--->無量光院跡--->衣の関中尊寺--->金色堂--->経蔵 --->白山神社--->平泉駅
|
![]() |
義経コース
一ノ関駅前--->平泉駅前--->中尊寺--->平泉文化遺産センター--->毛越寺--->達谷窟--->厳美渓--->一ノ関駅前駅 |
![]() |
舟下りコース 一ノ関駅前--->簡保の宿--->厳美渓--->達谷窟--->毛越寺--->中尊寺(昼食自由)--->猊鼻渓舟下り--->一ノ関駅 |
![]() |
平泉駅前--->毛越寺--->悠久の湯--->平泉文化遺産センター--->中尊寺--->高館義経堂--->無量光院跡--->柳之御所資料館--->平泉駅
※平泉町内の観光地をバスが廻っています。 |
![]() |
平泉駅前--->毛越寺--->平泉文化遺産センター--->中尊寺--->高館義経堂--->平泉駅
|
![]() |